JP
post
ホーム
今すぐ
ライブテレビ
高く評価した動画
履歴
登録チャンネル
JPpost で人気の
映画とアニメ
自動車と乗り物
音楽
ペットと動物
スポーツ
ゲーム
コメディー
エンターテイメント
ハウツーとスタイル
科学と技術
チャンネル登録 210K
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
ウナ丼(UNA-DON)と申します
1985年以降のノーマルか、ほぼノーマル車両を紹介していますよ
clicccarTVというチャンネルでの新車レビューもやってます
ツイッター
(「ウナ丼」で検索してもらうと出てきます)
@EnthuCarGuide
(ウナ丼_STRUT_エンスーCAR)
メール
[email protected]
以上です~
24:28
【アルピーヌ A110】味変(あじへん)後がすげえ
22 時間 前
16:04
【フォード フィエスタ】……ヤバい
22 時間 前
19:04
【マクラーレン720S】僕の私のF1【雑誌ENGINEとコラボ】
7 日 前
12:24
【レヴォーグ、雪でどうなの!?】新潟ドカ雪vsフルタイム4駆
7 日 前
10:22
【新型ヴェゼル】後席シート、大きく肉厚になって大変化
7 日 前
17:33
【MINI クラブマン】手間とコストをかけまくった内装
7 日 前
17:51
【アルファ ロメオ ジュリア】乗るシゲキックス【クアドリフォリオ】
17:21
【ルノー キャプチャー】突然の峠キング性能
8:06
【メキシコビートル VLOG】不調はその●△のせいだよ、からの完全復活!
9:02
【フィアット 500X スポーツ】これがチンク系!? めちゃ大人の走りじゃん
9:11
【フリード モデューロX】黒内装はこのモデルだけ
ヶ月 前
16:26
【BMW118d】来た道を自動でトレースしてバック/ホディの堅さよ!
ヶ月 前
22:23
【ウナ丼のメキシコ、来たってよ!】愛車ビートルを紹介
ヶ月 前
4:58
【ダイハツ公式カスタム】これ全部市販パーツ!『トール プレミアムVer.with D-sport』【バーチャルオートサロン出展車 5夜連続紹介 最終日】
ヶ月 前
8:45
【ダイハツ公式カスタム】荷台が大きなテントになってる!『キャンパーVer.』【バーチャルオートサロン出展車 5夜連続紹介その4】
ヶ月 前
7:04
【ダイハツ公式カスタム】ほんとのタフトはこれだった!?『クロスフィールドVer.』【バーチャルオートサロン出展車 5夜連続紹介その3】
ヶ月 前
9:00
【ダイハツ公式カスタム】ウソだろこれがコペン!? スパイダーVer.は完全イタリア味(あじ)【バーチャルオートサロン出展車 5夜連続紹介その2】
ヶ月 前
8:40
【ダイハツ公式カスタム】屋根なし本気レーシングのハイゼット『ラグナ青果』【バーチャルオートサロン出展車 5夜連続紹介その1】
ヶ月 前
16:30
【パンダ クロス 4x4】2気筒! 0.9L! でも速いってどういうことやー!?
ヶ月 前
12:22
【シビック】タイプRに身を捧げたボディ【ハッチバック 6MT】
ヶ月 前
7:27
【正月SP】1960年代の2代目ハイゼット、かわいい奴/ダイハツスタジオに潜入! 【HIJET 60周年】
ヶ月 前
12:51
【オデッセイ】3列目ドリル収納、2列め多関節リラックス
ヶ月 前
10:54
【アバルト 124スパイダー】吠えるぜぇ~!!
2 ヶ月 前
4:21
【ウナ丼、テレビに出るってよ】BSテレ東 新春特番の収録VLOG
2 ヶ月 前
12:55
【グランエース】後席4脚ぜんぶアルファード・エグゼクティブの骨格!
2 ヶ月 前
18:51
【アルファ ロメオ 4C】戦闘力5億【スパイダー ITALIA】
2 ヶ月 前
10:22
【ソリオ/ソリオ バンディット】ほんとに同じエンジン!? すげえ静かになったね~
2 ヶ月 前
15:25
【MINI クーパーD】キテる走りと内装の光!(ひとりエレクトリカルパレード)
2 ヶ月 前
26:35
【GR ヤリス】鼓動がすげえ名エンジン
2 ヶ月 前
14:50
【フォーカスRS】ドリフト モードもある!!【M380KIT】
2 ヶ月 前
コメント数
まこちゃん
36 分 前
車造りの設計に上司のダメ出しが無ければ、このような車が出来上がるのではないかな。 担当の主査が造りたいように作った車なのだと思います。
AK
2 時間 前
4:05
AK
2 時間 前
3:38 五味さん?
藤福
5 時間 前
コレ、カッコよかったんだよなあ。
フルたつ
5 時間 前
トヨタの1JZ-GTEエンジンの音に似てると思うのは自分だけでしょうか?😂
デフコン3
5 時間 前
マツダの経営が低迷してなければ、試作が終了済みのV12・4lエンジン搭載の高級セダンAMATI1000。 日本ブランド名はおそらく、ユーノス1000も発売していたのに勿体無い。
EMH
6 時間 前
運転ポジションが自然にとれる(ペダル類が変にオフセットせず、ステアリングホイールと正対して座れるので疲れない)のもこの車の美点です。基本をしっかり作ってる。
豊田浩也
6 時間 前
アルピーヌやっぱカッコエエ!! ホント現代に蘇ったって感じですね😊 外見はもうちょっとクラシック感があってもいいかなぁー、しかし本当に走って楽しそうな車ですね✨
けんぴー
6 時間 前
やっぱりかっこいい!!素敵!!
Hiro N
7 時間 前
ホンダアクセスのほうは普通だった。 やっぱりグリルかなぁ。
道草人
7 時間 前
このボディを借りてなんとかシルビア復活させてくれませんか日産さん...
ピップ
7 時間 前
このデザイン、今見てもうっとりするわぁ
5050 KATSUMI
7 時間 前
オイル交換すら自分でできないタイプですな。 お金のない私は10年後中古で探します。
るーちぇ
7 時間 前
ディーラーで運転席に乗せてもらった事があります。レザーの良い香りがして心地よかったです(*>∀<)
スロリ
8 時間 前
しかし、好きになれない。アイデンティティを捨てすぎです。
Cui Bap Sano
8 時間 前
モーターファンの表紙を飾っていた。美しいデザインなんだけど。。。。。ポルシェデザインのショートストロークV6(Kシリーズ)で中学生のころ憧れの1台だった。ただ、もともと北米向けDesignを5ナンバに無理やり押し込んだ感が垢抜けない。
博えぼち
8 時間 前
s13かcr-x迷って、s13にしてた。今 、cr-x乗ってみたいですね。
Y K
8 時間 前
かっこいいな〜、最高だな。
桜丸
8 時間 前
ハイエースの良い所を全て無くした裏切りエース アルファードの後継等、別な名前で出てくれたら良かった。
Azunyan15
8 時間 前
アメリカのフォードはあまり琴線を擽らないけど、ヨーロッパフォードはデザインもガッチリしててカッコ良い。
kenken
9 時間 前
ヨーロッパフォードって不思議な魅力があるね。 これにVWのエンプレム付けたら3倍以上売れただろうね。
m
9 時間 前
名前をHRーVにしてほすぃ
タローアバ
9 時間 前
うな丼さんのアルファベット略語で初めて先読み出来た‼️ って、当たり前か😅 まんまだからな
rains357
9 時間 前
みんな、ツインビー知ってるかい?
まつけん
9 時間 前
なんと、フォーカルが入ってるのか…羨ましい
Apipiro T
9 時間 前
運転する車じゃ無いね。後ろ乗りたい。
ポコジロウタカール
9 時間 前
ほしいんで今からアフリカ行ってきます❗
OLD motion
10 時間 前
誰に何と言われてもやっぱりこの型が好き♪
マンジオンジ
10 時間 前
個人的には初代の方が好き
sport fulvia
10 時間 前
最近いかしたクルマのレビューが続きますねぇ。今回はA110のピュアとSを同時にレビューするなんて贅沢ですね!ところでA110はよくアルファ4Cやエキシージ、ポルシェケイマンなんかと比較されますが、その辺をウナ丼さんからも意見が欲しかったところです。4Cは美しいデザインと直線番長的な加速。エキシージはサーキットユースな軽さと運動性能、A110はジェントルで乗りやすいといったところでしょうか?ぶっちゃけどれが一番イイですか? ちなみに私は4C乗りですが、A110もフォシー(ほしい)です。
猫キャラ産業カウンセラー
11 時間 前
我はかつてアルピーヌV6ターボを所有してたにゃ!
やまだ
11 時間 前
最高に素敵な車ですね
aichi nagoya
11 時間 前
11:36 A110 Pure(Sport Mode) 加速音 21:01 A110S 加速音
9674けーさん
12 時間 前
フロントマスクは現行CX-5でリヤはハリアー。ホンダはよくこれを一つにした。CX-5とハリアーで迷ったらベセルw
こうじ.ひ。
12 時間 前
よく右ハンドル仕様を作ったなぁ、と思う(イギリスがメイン?) ターボと取ってMT仕様にして100万安くして・・買えないや。。
gookeiji goo
12 時間 前
いちいち画面が変わって登場のたびに効果音は要らない、車に関するリポートは凄く的確で素晴らしいのに 耳障り
ゆな
12 時間 前
初代の美しさを中途半端に現代的にしたかんじだなぁって思いました
A A
12 時間 前
くんねえかな
U Y
12 時間 前
可愛い顔してあの子割とやるもんだねっと🎶 ってコイツの事だったのか、、、
たんぼのた
12 時間 前
まさかウナ丼さんがss20をやるとは、、、、。 リヤのハッチガラスのダンパー抜けはしょうがないですよね。ガラス重いしダンパー1本だし。 このセルボかなり程度が良いですね。屋内保管だったのかな? 鉄板薄いから錆びたところから直ぐに穴が空いて来るんですよね。シフトもリターンスプリングが直ぐに切れるし。2ストオイルも自分のは1000キロで1リットル消費してましたね。 たかが550ccのくせして2スト独特の鼓動に6連メーター。 シートに座るとその低い目線も相成ってその気になっちゃうんですよねぇ。 バイトしながら程度の良い中古を探し出してローンを払いながら色々いじり倒して走りまくった昔を思い出しました。買ってまもなく同じ会社の寮に住んでた後輩の女の子が彼氏の家まで送って欲しいと、初めて助手席に乗せたその子が何故かその後、まさか今の自分のワイフになるとは思ってもいませんでした。(笑)
三つ葉ファミリア
12 時間 前
カッコいいと思います セルシオとかほど人気は出なかったけど 好き 今ならもっと行けた気がする
nyanyago1
13 時間 前
ワインデイング走りたいね
一攫千金
14 時間 前
なぜバニティミラーにこだわるのか知りたいです。
ゆうめろでぃ
14 時間 前
青ボディ+金ホイール 子供の時からの憧れ
かなしげ
14 時間 前
無い物ねだりとわかっておりますが、快適装備削ってもいいから更なる軽量モデルに6MT搭載してくれたら、マジで買う。 私はライバルに挙げられることの多い4C、エリーゼの中でA110の見た目が一番好きなんです!
Moto-Samurai
14 時間 前
趣味の車だなぁ😃 早朝の峠で走り回りたい!
りっく
15 時間 前
アルピー"ヌー"でも良かった説
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
9 時間 前
うまい!
ジャック
15 時間 前
ボディが芸術作品ですね
syuichi inui
15 時間 前
立ち位置的にはハイブリッドになったドマーニ先輩って感じ。
山本太郎
15 時間 前
うな丼さんのクイントインテグラレビュー聞きてぇ… 誰か応募してください…!!
tanc every
15 時間 前
今日見かけました
hoka hoka
16 時間 前
どんな車でも毎回同じ項目をコツコツとレビューしてくれるので、本当に比較がしやすくわかりやすい。
Kozot 0912
16 時間 前
兄弟車のSmart forfour は電動化されて日本国内では新車を販売しなくなりました。 トゥインゴも最近のカタログには100PS越えのGTは無くなったんでしょうか?
myuRanRan a.k.a. seismic
17 時間 前
ディーラーが無いんじゃー⁽ íoì⁾
38あん・しえん
17 時間 前
並べてみるとわかる初代の美しさ!
有村速貴
17 時間 前
音が心地よいですね!
有村速貴
17 時間 前
木登り熊(^^)
モモ
17 時間 前
雪の女王はエルザじゃ…?
いつもからまわりさんAGE45sai
18 時間 前
Sになると、軽やかな感じで吠えますね~o(*゚∀゚*)o✨ ヤバい車ですやんヽ(*>∇<)ノ🎶バブリング音も素敵(*´ω`人)💓✨🤣w
K honmaru
18 時間 前
現行nsxもこのくらいのサイズにして欲しかった それにしてもa110、サイコーなドライバーズカーじゃないですか😊
かかぽろめお
18 時間 前
ホンダが忘れた魂がこの車に宿ってる
あおたろう
19 時間 前
5人乗り! ウソだろ!!
ぴーちゃん
19 時間 前
解説すばらしい、車もすばらしい
あおたろう
19 時間 前
アクセルペダルがオルガン式でない。 最近のはそうなのかな? 私のTT8Jはオルガン式で使いやすいです。
紙パック
19 時間 前
117クーペのデザインをしたって、真っ先に言ってほしかった!
るーちぇ
19 時間 前
トップギアの試乗でロータスのハンドリングとVWの信頼性と言わしめた英国フォードの名車です🇬🇧
pettogen libelle
19 時間 前
現行より初代のが乗りたいと思った。 mt乗れないけど
to mz
19 時間 前
先代のメガーヌは乗りましたが、かなり違うような感じですな。 意外にも使いやすそうな、柔らかな操作系とか、見晴らしの良さとか。 これが400万位ならなあ。
ヒロ
19 時間 前
学級委員長→ドワーフ🤣
ウンチーコング
21 時間 前
見た目、走りの楽しさ共に一級品の車。お金があったら欲しい
Totenkopf 3rd SS-Panzerdivision
21 時間 前
銀だこってタコ揚げだから固くない?
koba972R
21 時間 前
これは凄い❗️ウナ丼の解説も凄い❗️ただ、これに500諭吉出す勇気が無い😅 突き抜けてるモノづくりは良いんだけど😅突き抜け過ぎてない❓
ちょめMAX
21 時間 前
アルピーもすごいが、ウナドンさんのクルマに対するレポート力が凄すぎる。
じょーろ
21 時間 前
何乗っても楽しそうなウナ丼さんですが今回は一層楽しそうで、やっぱりA110も欲しくなっちゃいました!
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
9 時間 前
これ買ったら確実に幸せになれそうですよほんと
キハ40-555
22 時間 前
美しい…そして1,100kg台の軽さも素晴らしく魅力的ですね。 惜しいのはエンジンを簡単には拝めないところですねー。クルマ好きは意味もなく眺めたいもの。 あと最近は何でもかんでもターボだけど、峠の小さいコーナーが得意なシャーシだったら、 初代インテRの年代にあったクリオウィリアムズみたいなNAエンジンで乗りたいよなー。
Mr.Toranosuke
22 時間 前
9:28 ちょ待てよ!
satotera art&drum
22 時間 前
セルボは懐かしいね。昭和50年代によく走っていた気がする。
風のヨピ
22 時間 前
子供が就職して小型車も良いなーと思う今日この頃
綾瀬はるか
23 時間 前
悪口や嫉妬でなくて、乗り手によると国産の少額スポーツカーになっちゃうね! 他のコメさんも書いていますけど、ウナ丼さんが乗ると、480万円で売ってそうですね! 私の祖父も乗っているすが、祖父が乗ると1,000万円で軽く帰る車に見えちゃいます。 私は女子中学生ですが、令和の女子たちだけでなく男子も高級スーパースポーツカーには興味がありませんから、 ●億円の車でも、1,000万円以下に見えてしまいます。 あと、こう言う車に乗っている男性は基本不細工な男性が多く、女子席の女性もブスでデブで、男女ともに服装や髪型がダサイ人が多いと思います。
Soreqawa Corro
23 時間 前
動画作るたびに早口になってるww